今日のトピック
●住宅の劣化にはある違いが…
●定期点検は住宅修理の
詐欺トラブルも防げる⁉️
●定期点検は住宅修理の
詐欺トラブルも防げる⁉️
経年劣化ってナニ⁉️
時間的な経過による劣化。
放置すると、保険は使えません。
更に建物が傷んでしまいます。
災害事故ってナニ⁉️
自然災害による瞬間的で一時的な現象。
但し、気づかず放置すると
そこから経年劣化の進行が早まり、
更に建物が傷んでしまいます。
建物劣化の違いが分かる
専門家が必要です
経年劣化と災害事故の
違いが分かる専門家は少なく、
その違いによっては保険の適用も
大きく関わってきます。
そんな中こんな住宅修理トラブルも…
火災保険を悪用し、保険会社から降りた
『保険料の50%を報酬として頂きます』と契約をしたり
保険は必ず認定されるとは限りません。
『保険金が使えるから
費用はかかりません』
といって営業にくる
住宅修理サービスにご注意!
大切なマイホームが、守れなくなる…
工事をしないで報酬だけ払い、
残りの給付金だけでは
工事が出来ないケースも。
結果、建物を維持・管理
できなくなります。
だからこそ無料のマイホーム検が安心です♫
建物の点検・維持管理は信頼できる専門家へ
【建物保全士】とは
●経年劣化と事故の
区別が出来る
●保険の知識がある
建物の専門家のことです。
お気軽にご相談ください