一日の疲れを癒す、快適なバスルームへ
毎日の入浴時間を贅沢なひとときに変える、機能性と居住性を兼ね備えた浴室空間
浴室リフォームの特徴
お客様のライフスタイルに合わせた最適な浴室空間をご提案します
快適な入浴環境
保温性の高い素材や、暖房機能を備えた設備で、寒い季節でも快適に入浴できる環境を実現します。
省エネ・節水設計
高断熱浴槽や節水シャワーなど、環境にやさしく家計にも優しい設備を導入し、光熱費の削減に貢献します。
お手入れのしやすさ
防カビ・防汚加工を施した素材を使用し、日々のお掃除の手間を大幅に軽減。いつでも清潔な浴室を保ちます。
安全性への配慮
滑りにくい床材や手すりの設置など、小さなお子様からご高齢の方まで安心して使える安全設計を採用しています。
デザイン性
機能性だけでなく、デザイン性にもこだわり、毎日の入浴が楽しみになるような空間づくりを実現します。
耐久性と長寿命
水回りに適した耐久性の高い素材と確かな施工技術で、長く美しく使い続けられる浴室をご提供します。
浴室をリフォームするメリット
浴室リフォームで得られる様々なメリットをご紹介します
1. 断熱性・保温性の向上
最新の高断熱浴槽や断熱パネルを採用することで、お湯の冷めにくさが格段に向上します。これにより、追い炊きの回数が減少し、ガス代や電気代の節約につながります。また、浴室内の温度差が緩和されるため、ヒートショックのリスクも低減します。
2. お手入れのしやすさの向上
新しい浴室はカビや水垢が付きにくい素材や設計が採用されており、日々の掃除の負担が大幅に軽減されます。特に目地が少ないパネル工法やステンレス素材の採用は、お手入れのしやすさを飛躍的に向上させます。
3. 安全性の確保
滑りにくい床材や段差の解消、手すりの設置などにより、特にお子様やご高齢の方の安全性が高まります。浴室は家庭内事故が最も多い場所の一つですが、適切なリフォームによって事故リスクを大幅に減らすことができます。
4. 快適性の向上
浴室暖房乾燥機の設置や、広々とした浴槽、シャワーの水圧改善など、快適性を高める要素を取り入れることで、毎日の入浴が贅沢なリラックスタイムに変わります。
5. 資産価値の維持・向上
水回りのリフォーム、特に浴室のリフォームは住宅の資産価値に大きく影響します。将来の売却や賃貸を考える場合でも、新しくきれいな浴室は大きなアピールポイントとなります。
施工事例
これまでに手がけた浴室リフォームの一部をご紹介します
在来工法からユニットバスへの全面リフォーム
タイル張りの古い浴室から最新のユニットバスへ全面リフォーム。保温性が高まり、お掃除も格段に楽になりました。
半身浴もできる広々浴槽の設置
ゆったりと湯船に浸かれる広めの浴槽に交換。段差を付けた設計で半身浴も楽しめ、リラックス効果が高まりました。
バリアフリー対応の安全設計
段差をなくし、手すりを適所に設置した安全性を重視したリフォーム。ご高齢の方も安心して使える浴室になりました。
浴室暖房乾燥機の導入
寒冷地のお客様邸に浴室暖房乾燥機を設置。冬場の入浴前の寒さが解消され、洗濯物の室内干しにも活用されています。
高級感あふれる1.25坪の浴室
広めの1.25坪サイズのユニットバスに変更し、ゆとりある入浴空間を実現。高級ホテルのような雰囲気を楽しめます。
省エネ・エコ仕様の浴室
高断熱浴槽と節水シャワーを採用し、環境と家計に優しい浴室に。光熱費の削減効果も実感いただいています。
リフォームの流れ
浴室リフォームは以下の流れで進めていきます
1. お問い合わせ・ご相談
まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご希望やご予算などをお聞かせいただきます。
2. 現地調査・お見積り
ご自宅に伺い、現在の浴室の状態を確認します。その後、具体的なプランとお見積りをご提案いたします。
3. プランの打ち合わせ
ご提案したプランについて詳細な打ち合わせを行います。ご要望があれば調整し、最終的なプランを決定します。
4. ご契約
プランと価格にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。工事日程なども決定します。
5. 工事着工
決まった日程で工事を開始します。浴室リフォームは通常3〜7日程度の工期が必要です。
6. 完成・お引き渡し
工事完了後、お客様立ち会いのもと最終確認を行います。使用方法のご説明もいたします。
7. アフターフォロー
引き渡し後も定期的にフォローアップを行います。何かございましたらいつでもご連絡ください。
料金のご案内
浴室リフォームの一般的な価格帯をご紹介します
プラン | 価格(税込) | 内容 |
スタンダードプラン | 80万円〜 | 既存浴室の解体・処分、新規ユニットバスの設置、給排水工事含む |
ミドルプラン | 120万円〜 | スタンダードプラン+浴室暖房乾燥機の設置、高機能シャワーの導入など |
ラグジュアリープラン | 180万円〜 | ミドルプラン+広めのバスルーム(1.25坪以上)、ジェットバスなど高級設備の導入 |
※上記は一般的な価格帯です。実際の工事内容や素材、設備によって変動します。詳しくはお見積りをご依頼ください。
よくあるご質問
浴室リフォームに関するよくあるご質問にお答えします
Q. 浴室リフォームの工事期間はどのくらいですか?
- 一般的なユニットバスへのリフォーム工事は、解体から設置完了まで3〜7日程度かかります。在来工法の場合は、7〜10日程度必要になることもあります。工事内容や現場の状況によって変動しますので、詳細はお見積り時にご説明いたします。
Q. リフォーム中はお風呂に入れなくなりますか?
- はい、工事期間中は浴室をご使用いただけません。近隣の銭湯や日帰り温泉施設のご案内、または仮設シャワーの設置など、ご相談に応じて対応いたします。
Q. マンションでも浴室リフォームは可能ですか?
- はい、マンションでも浴室リフォームは可能です。ただし、管理規約による制限や、共用部分に関わる工事の場合は管理組合の承認が必要になることがあります。事前に管理規約のご確認をお願いします。
Q. ユニットバスと在来工法、どちらがおすすめですか?
- それぞれメリットがありますが、現在の主流はユニットバスです。ユニットバスは工期が短く、保温性や清掃性に優れています。在来工法は自由度が高く、デザインにこだわりたい方に適しています。ご予算や優先したい機能によって最適な方法をご提案いたします。
Q. 浴室を広くすることは可能ですか?
- 隣接するスペースに余裕がある場合は、浴室を拡張することも可能です。ただし、建物の構造や設備配管の位置などの制約があるため、現地調査の上で可能かどうかを判断させていただきます。